こんにちは。公益財団法人高岡地域地場産業センターです。
このブログでは、財団情報をはじめ、各事業内容、施設の紹介、当財団で扱う富山県内の6つの伝統的工芸品(高岡銅器、高岡漆器、井波彫刻、庄川挽物木地、越中和紙、越中福岡の菅笠)をはじめとした地域の地場産業品の情報、文化財の修理事業、工芸関係の催事、はたまた日々のできごとなど今後様々な内容をお伝えしていきます。
体験教室、各事業の詳細、工芸品や作品のことなどお問い合わせがありましたら、気軽にお尋ねください。
優先的に記事掲載させていただくか、個別に返信をさせていただきます。
なお、そのほかこのブログの詳しいご案内はこちらをどうぞ。
新作高岡仏具展示中です
施設情報
第24回富山県伝統工芸士展のお知らせ
井波彫刻
期間 令和3年8月5日(木)~令和3年8月10日(火)
時間 10:00-18:00(最終日は17:00まで)
会場 御旅屋セリオ2階
(富山県高岡市御旅屋町101番地)
主催 富山県伝統工芸士会
共催 高岡市、砺波市、南砺市、富山市、朝日町
高岡地域地場産業センター
後援 富山県、オタヤ開発株式会社、末広開発株式会社
富山県内の経済産業大臣指定伝統的工芸品である高岡銅器、高岡漆器、井波彫刻、庄川挽物木地、越中和紙の伝統工芸士が伝統の技で製作した作品を一堂に展示します。
また、企画展示として「工芸品×花」と題し、高岡市に店舗を構える“ストロベリーフィールズ”が演出する工芸品と花の新たな見せ方で展示します。
是非、お越しください。
夏商品を追加展示しました
伝統的工芸品
夏商品の展示販売中
伝統的工芸品
父の日フェア開催中です
施設情報
母の日フェア開催中です
本館展示場情報
兜飾り展示販売中です!
施設情報
高岡・射水 万葉線で e旅チャレンジ
体験教室
2021年(令和3年)3月14日(日)に、「高岡・射水 万葉線で e旅チャレンジ」が開催されます。
万葉線で高岡・射水の3か所のチェックポイントを巡り、体験をして、ARスタンプを集めよう!
ARスタンプを3つ集めて応募すると豪華特産品が抽選でもらえるかも?!
ZIBAの絵付け体験(各回限定10名)もチェックポイントになります!
※「高岡・射水 万葉線で e旅チャレンジ」参加には事前申し込みが必要です。
詳しくはこちら → e旅チャレンジ_チラシ
ギフトショー2021出展のご案内
伝統的工芸品
令和3年1月9日(土)営業時間のお知らせ
ブログ
本日、1月9日(土)の営業について、
大雪の影響により、誠に勝手ながら
午後2時までの営業とさせていただきます。
お客様へは大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。